濃厚鶏スープが美味しいとりの助のオススメを紹介しましたが、ラーメンとサイドメニューの紹介と、分かる範囲のカロリーをチェックしてください。
とりの助のアレルギー物質一覧表も大きく見えたら便利だろうから、画像をプチっと紹介します!
濃厚鶏白湯が大好物なので、ちょっとお得なクーポン情報も掲載するのでチェック!
とりの助・ラーメンメニューとカロリー目安を紹介
とりの助のラーメンは鶏からとったダシがベースになって名物鶏そばシリーズ・3種をはじめ、濃厚白湯・2種、コク旨味噌、和風あっさり・2種の好みにあわせた計8種類と、期間限定のラーメンを出してます。2018年1月現在
ラーメンメニューの分類・価格・目安のカロリーを表にしてみました。※価格は税抜き ※トッピングなし料金 ※カロリーは公開されているものだけ目安・参考として。

名物鶏そば
名物鶏そば | 価格(税抜き) | カロリー |
---|---|---|
鶏醤油 | 630円 | 639kcal |
魚介鶏醤油 | 650円 | 未公開 |
辛鶏醤油 | 690円 | 火の鳥(辛口)の場合 745kcal(目安) |

濃厚鶏白湯・コク旨味噌
濃厚鶏白湯 | 価格(税抜き) | カロリー |
---|---|---|
濃鶏そば | 690円 | 788kcal |
鶏つけ※太麺 | 790円 | 705kcal |
コク旨味噌 | 価格(税抜き) | カロリー |
---|---|---|
鶏味噌 | 690円 | 野菜味噌の場合 728kcal(目安) |

和風あっさり・おこさま用
和風あっさり | 価格(税抜き) | カロリー |
---|---|---|
ゆず塩 | 650円 | 488kcal |
琥珀醤油 | 650円 | 468kcal |
おこさま用 | 価格(税抜き) | カロリー |
---|---|---|
おこさまラーメン | 390円 | 294kcal |
その他サイドメニューの価格カロリー表は、『サイドmenu価格・目安カロリー紹介』へ。
名物鶏そば・鶏醤油ラーメン
名物鶏そば | 価格(税抜き) | カロリー |
---|---|---|
鶏醤油 | 630円 | 639kcal |
名物鶏そば
国産鶏の旨味をじっくりとひきだした芳醇鶏そば
好みがあるので、はじめての人にオススメしている。でも人気は、濃厚鶏そばだそうです。
名物鶏そば・魚介鶏醤油ラーメン
魚介と鶏の芳醇スープ
名物鶏そば | 価格(税抜き) | カロリー |
---|---|---|
魚介鶏醤油 | 650円 | 未公開 |
名物鶏そば・辛鶏醤油ラーメン
辛い!旨い!キレがある。と3拍子うたって、辛いもの好きさんに。
名物鶏そば | 価格(税抜き) | カロリー |
---|---|---|
辛鶏醤油 | 690円 | 火の鳥(辛口)を 目安とし:745kcal |
濃厚鶏白湯・濃鶏そば
鶏の旨味を引き出したコラーゲンたっぷりの元祖鶏白湯
個人的にかなりオススメなので、後述してます。
濃厚鶏白湯 | 価格(税抜き) | カロリー |
---|---|---|
濃鶏そば | 690円 | 788kcal |
濃厚鶏白湯・鶏つけめん
濃厚鶏つけ麺
暖かいつけダレで食べる鶏魚介スープ
※太麺使用
濃厚鶏白湯 | 価格(税抜き) | カロリー |
---|---|---|
鶏つけ※太麺 | 790円 | 705kcal |
コク旨味噌・鶏味噌ラーメン
コク旨味噌
濃厚な味噌スープ
まろやかで芳醇な味わい
味噌ラーメン好きに!
コク旨味噌 | 価格(税抜き) | カロリー |
---|---|---|
鶏味噌 | 690円 | 野菜味噌を 目安とし:728kcal |
和風あっさり・ゆず塩ラーメン
和風あっさり
鶏と鰹の合わせだし
透き通った味わい深いスープ
和風あっさり | 価格(税抜き) | カロリー |
---|---|---|
ゆず塩 | 650円 | 488kcal |
和風あっさり・琥珀(こはく)醤油ラーメン
琥珀醤油にもゆずが入っております。
和風あっさり | 価格(税抜き) | カロリー |
---|---|---|
琥珀醤油 | 650円 | 468kcal |
おこさまらーめん・おこさまチャーハン(単品・セット)
おこさまらーめん | 価格(税抜き) | カロリー |
---|---|---|
単品 セット |
390円 490円 |
294kcal —- |
らーめん・ジュース・お菓子・デザート・おもちゃ
おこさまチャーハン | 価格(税抜き) | カロリー |
---|---|---|
単品 セット |
390円 490円 |
405kcal —- |
ちゃーはん・ジュース・お菓子・デザート・おもちゃ
冬季限定:鶏塩とんこつ
鶏×とんこつ最強ダブル塩スープ
冬季限定鶏とんこつの旨味と塩のキレ
追い打ちをかけるピリ辛マー油のコラボとりの助渾身の自信作
鶏塩とんこつ 780円
ラーメンのトッピング・料金表
トッピング | 価格(税抜き) |
---|---|
味玉 | 100円 |
海苔 | |
もやし | |
ネギ | |
メンマ | |
水菜 |
炙り肉 | 税抜き価格 |
---|---|
肉増し | 200円 |
肉抜き | 50円引き |
麺の量 | 税抜き価格 |
---|---|
麺大盛り | 120円 |
麺小盛り ※つけ麺以外 |
50円引き |
サイドmenu価格・目安カロリー紹介
サイド | 価格(税抜き) | カロリー |
---|---|---|
餃子:5個 :10個 |
280円 490円 |
280kcal 560kcal |
唐揚げ:3個 :6個 |
280円 490円 |
204kcal 408kcal |
半チャーハン | 380円 | 405kcal |
豚ごはん :大盛り |
280円 380円 |
350kcal —- |
白ご飯 :大盛り |
150円 220円 |
287kcal —- |
アイスクリーム | 180円 | 75kcal |
大人の1日の必要カロリーは、どの位?!
成人男性の推定エネルギー必要量(1日の必要カロリー)
身体活動レベル 低い 普通 高い 18~29(歳) 2,300 2,650 3,050 30~49(歳) 2,300 2,650 3,050 50~69(歳) 2,100 2,450 2,800 成人女性の推定エネルギー必要量(1日の必要カロリー)
身体活動レベル 低い 普通 高い 18~29(歳) 1,650 1,950 2,200 30~49(歳) 1,750 2,000 2,300 50~69(歳) 1,650 1,900 2,200 ※身体の活動レベルは変わってきます。
- 低:座ってる状態が多い場合
- 中:座ってるけど立ったり座ったり移動や軽度のスポーツなどしてる場合
- 高:移動や立ち仕事または活動的な運動週間のある場合
参考「日本人の食事摂取基準(2015年版)策定検討会」報告書|厚生労働省より:エネルギー(PDF:1,796KB)73ページ
低く見積もっても、男性は2300kカロリー、女性は1700kカロリーが1日の摂取量になりますよね。ランチだけで、650k~1000k食べたのであれば、どこかで帳尻を合わせないと、カロリー過多になりかねませんよね。
引用元

とりの助 アレルギー物質一覧(画像)

アレルギー物質一覧画像
- 使用してない項目
-
が邪魔!
という人ように、ひと手間かけて作成した画像をどうぞ。

アレルギー持ちさん用、見やすめ画像
とりの助 冬季限定メニュー:かきフライ
期間限定!ご要望によりサクサク絶品牡蠣フライはじめました
アツアツジューシー!!
新鮮な広島牡蠣を粗目の衣でカラッとあげました
口の中であふれる牡蠣の旨みをアツアツのうちにどうぞ
広島産かきフライ(4個)590円
姫路野里店でチェックしたところ、メニューの要望がありカキフライが冬季限定で提供されてました。
とりの助 お得なクーポン情報
とりの助のアプリ登録で、お得なクーポンが掲載されています。以下はアプリのスクリーンショットで、炙りチャーシュー1枚無料クーポンの例です。

とりの助アプリ炙りチャーシュー増量クーポン:サンプル
利用条件・注意は画像の通り。
アプリを導入して、3分程で終わる地域情報などを入力すればお得なクーポンがゲットできますよ。
食べログからホットペッパー経由クーポンがあるか、食べログ とりの助 店舗名で検索してチェックしたい場合は以下をどうぞ。
お近くの店舗検索・店舗情報
近くの店舗検索は以下よりどうぞ。店舗の場所・連絡先情報をチェック。
お問い合わせは各店舗へ。
とりの助、おすすめラーメン情報
完全に私の好みとなりますが、おすすめは以下の通りです。

コメント