とんかつ・豚汁の赤心(読み方:せきしん)で豚汁・とんかつ・カツ丼を食べてきたので、赤心をブログで口コミ・レビューとしてメニューを紹介し、アットホームな店内のイメージを伝えようと思います。
特に赤心の豚汁は特徴的で、また食べたくなるお肉・飲みたくなる恋しくお汁ですが、ハマる人はハマるんではないでしょうか。あとはオムライスがよく出るイメージです。
何が食べたいかを何点かチェックして、お店に向かってみてくださいね^^
赤心のメニュー紹介
赤心メニュー | |
---|---|
トンカツ | 600円 |
エビフライ:1尾 | 350円 |
ヘレとんかつ | 1100円 |
豚汁 | 400円 |
オムレツ | 600円 |
ヤキメシ | 600円 |
オムライス | 750円 |
天丼 | 1000円 |
カツ丼 | 900円 |
めし | 250円 |
ビール | 600円 |
赤心セットメニュー | |
---|---|
Aトンカツ・豚汁・めし | 1200円 |
B ヤキメシ・豚汁 | 1000円 |
C エビフライ・豚汁・めし | 1350円 |
S ヘレとんかつ・豚汁・めし | 1700円 |

外の看板:テイクアウトOK

店内:別メニュー
メニュー | |
---|---|
豚丼 | 800円 |
赤やきめし(ラー油で炒めている) | 650円 |
焼きオム(ヤキメシを玉子でくるむ) | 750円 |
ポークカレー | 850円 |
赤心のおすすめメニュー
意外とよく出ているのがオムライスで、それだけを食べにくる人も多いです。
- オムライス
- やきめし
- 丼ぶりもの
- やっぱ、豚汁
- あとエビフライ
全部になってしまうけどこの辺は好みで。
あとテイクアウトしてる人もいるので、お店(電話 079-222-3842 )で聞いてください。
豚汁・とんかつ・ご飯セット

とんかつセット:ごはん・豚汁・とんかつ
Aセットのトンカツ・ごはん・豚汁。
見切れてますが、左上には冷えたお茶。店のおかあさんが笑顔とともに雰囲気で、お茶のお替りを注いでくれますよ^^
お料理の詳細は以下を❦
赤心:豚汁(ぶた汁)の味を、ブログでレビュー
見てください。お汁が脂ギッシュじゃない!『豚から出る脂』を調理段階でキチンと処理してるでしょうね。
お肉は『豚の脂身』がしっかり付いて、食べると『脂の甘さ』を凄く感じます。
お汁は土手焼きのような『みそ風味』で出汁の味噌汁…という感じではありません。
土手焼きの香りがする味噌がしっかり感じられる豚汁で、姫路にしては珍しいと個人的に感じました。
ご飯とお肉というより、
- お肉だけより、土手焼きの味噌味のお汁。一緒に食べるとよりオイシイ
- からの。
- 追っかけてご飯。これが癖になる旨さ!!!
ご飯とぶた汁だけでもかなり食が進み、最強タッグと言えるほどムチャクチャあいます。

食べても食べても、お肉がゴロゴロ❦
汁の中には玉ねぎと1cm角で3cmはある脂の甘い豚の塊がゴロゴロ。
赤心のトンカツ

赤心のトンカツ
キャベツにケチャップ横づけ、サクサクとんかつ。

調味料
オイスターソース・とんかつソース好きな方で。サッパリ食べるにはカラシもあります。
トンカツセットは人気ですが『ご飯・豚汁・とんかつ』。
このループで『箸がとまらなくなる系』です。
- ランチ時に行ったけど、常時同じメニューがある
お昼からビールを片手に食事する人も結構いました。ビールにトンカツはあうけど、豚汁の『甘くて柔らかいお肉』とも相性が良さそうかも^^
赤心カツ丼:トンカツ卵とじ
サクサクのトンカツにちょい甘めの出汁風味のトロふわタマゴが、ごはんとトンカツに絡み、幸福が訪れます。いやホントに美味しい!
つゆだくまでいかないけど、オイシイ系つゆ多めのタマゴとじ。※つゆもムツこくない
2人でとんかつセット・カツ丼を食べたけど、かなり結構な感じで満腹になります。
店内のイメージ:様子はアットホーム
店内はかなりアットホームな雰囲気で、店員さんの人柄を表してる印象でした。お昼時はバタバタ回転率がたかいですが、時間をずらすとノンビリお腹いっぱい食べられます。
- カウンター7席のみ。店員さんは3人くらい。

赤心の外観:2階は店員さん専用
店の奥には店員さん専用の2階があるようで、二等辺三角形のような急階段を店員さんがたまに上に昇り降りする様子は姫路城の急階段のようで一見の価値があるとか?ないとか!?笑

赤心いちばん奥・右階段・左荷物フック
奥にメニューがありますが、画面右側は店員さん用の階段。姫路城天守閣並みの急階段は必見ですね笑
席には『荷物置き場がない』ので、大きな買い物は後にしておきたいかも。画面左のフックを利用する感じ。
店内は狭いですが椅子が固定でお隣との間は広めにとっているので特に気にならないですよ。
なにより店員さんのお姉さん・おかあさんの空気感はなごやかで優しい印象なので、ご飯を食べついでに赤心の空気感に触れてみてください^^
赤心:店舗情報:営業時間・定休日
赤心の場所は姫路駅から、おみぞ筋を歩いて5分少々。右にセブンイレブンがあり次、右へ曲がる角をまっすぐ行ったところにあります。
名刺の裏側の通り、以下に情報を載せますね。
住所 | |
---|---|
電話番号 | 079-222-3842 |
営業時間 | 11:00~18:00 |
定休日 | 月・木 |

名刺表;シブい❦店の雰囲気にピッタリ
赤心の意味
国語辞典をひっぱりだし、赤心(せきしん)意味を調べたので載せておきます。引用元は我が家の国語辞典
『まごごころ』の意の漢語的表現。人を心から信用して、全く疑わない心。
まさに、こんな感じ。店員さんの人柄、お店の雰囲気そのもの!
先代から代々受け継がれる店名『赤心』のとおり、良いお店です^^
コメント