はま寿司は醤油の5種類+αと豊富です。どの醤油を使おうかな?と思った事がありますよね。試した結果、基本だし醤油か関西甘口醤油を使ってる気がします。
場合によって、日高昆布やポン酢・甘だれを使ったり。
醤油に説明書きはありますが、はま寿司のサイトで紹介していた醤油と『相性の良いネタ』をもっとシッカリ紹介しても良いのでは!と思いピックアップしました❦
以外と知らないお醤油選びなど、好みの食べ方がベストだと思うので、参考までにご紹介。
はま寿司の全国厳選醤油の特徴と相性のいいネタ紹介
冒頭に書いた通り、はま寿司は5種類の醤油が常備されてます。それにわさび・甘だれがレーンで回って、減塩醤油は店員さんに言えば持ってきてくれます。計7種類ですね。
また店頭で一部の醤油を販売しているので、気になる醤油は店頭・タッチパネルなどでご確認ください。※密閉ボトルで空気に触れない分、美味しさも長持ち。
醤油のパッケージを見ると説明がありますが、あまり見ないのでブログで取り上げます。
はま寿司特製だし醤油:338円+税
特徴:丸大豆の天然醸造醤油に鰹と昆布のだしを加えたはま寿司自慢の特製醤油。
相性のいいネタ
基本なんでも合うとのこと。
はま寿司、関東風濃口醤油:238円+税
特徴:深みがあり、後味さっぱり。香り高く、コクとキレのバランス抜群。
※東日本限定・関西では置いていない。
はま寿司、推奨!相性のいいネタ

大トロサーモン
活〆はまち
つぶ貝
たまご
はま寿司、関西風甘口醤油:238円+税
特徴:丸大豆醤油にたまり醤油を加え、独自の熟成方法で濃厚かつ上品な味わいに。
西日本限定
相性のいいネタ

サーモン

活〆ぶり:はまちが今ないのでブリ
活〆はまち
つぶ貝
たまご
はま寿司、北海道日高昆布醤油:238円+税
特徴:北海道日高昆布のエキス旨味を、独自の釜茹製法で抽出。深い味わいと風味が特徴。
相性のいいネタ

やりいか

ほたて
甘エビ
しめさば

さばの押し寿司
はま寿司、九州甘口さしみ醤油:238円+税
特徴:九州地方で好まれる甘口醤油。食塩水の代わりに生揚げ醤油を使い、濃厚な味わい。
相性のいいネタ

活〆まだい

あじ

えんがわ
しらす
はま寿司、まろやかぽんず:238円+税
特徴:国産ゆずのさわやかな風味。タイやタコなどのあっさりしたやシャリによく合います。
相性のいいネタ

生たこ(大葉水だこ)
真だこ
えび
参考:全国厳選醤油|はま寿司:画像に書かれていたのでブログで取り上げました。
はま寿司、全国厳選醤油 減塩醤油:238円+税
美味しさや香りはそのまま、塩分を減らした体に優しい醤油。
相性のいいネタよりも身体に気を使いたい人におすすめです。
はま寿司、特製甘だれ
レーン上で回っている特製甘だれ。
とろりと濃厚で蒸し穴子・赤にし貝など、甘辛く炊くと美味しいネタにピッタリ。
甘だれが好きであれば、どんなネタでも合いそうなものに付けて食べると幸福感が訪れます❦

炙りえんがわ

いか天
はま寿司に置いている調味料
お茶・コショウ・藻塩・一味唐からし。
- 天ぷら系など
- お茶と藻塩を合わせて、抹茶塩風にしても良いし
好みの味はそれぞれ。自分好みにあわせてお使いください。コショウは
- はま寿司逸品ラーメンシリーズなど
- うどん・そばになどに、一味唐からし
はま寿司好きに、おすすめ記事
上記は独断と偏見でおすすめメニューを紹介してます。以下は、姫路店にやってきたペッパー君の仕事っぷりをご紹介!
姫路のはま寿司、人型ロボット登場!ペッパー君の受付・お席案内業務が目を引くぞ
その他、はま寿司がこだわったラーメンの出汁、贅沢一杯シリーズラーメンについて。
以降、はま寿司の醤油紹介です。興味が出たらチェックしてください。それでは、ごゆるりと^^
特製だし醤油
はま寿司 濃口醤油(関東風)
はま寿司 甘口醤油(関西風)
はま寿司 北海道日高昆布醤油
はま寿司 九州甘口さしみ醤油
はま寿司 まろやかぽんず
はま寿司 減塩醤油 1本 [200ml] 密封ボトル 常温商品
コメント