姫路の古民家を改造して作られた、大手前通りより路地を入った場所にある『ベーカリー燈ランプ』の情報をチェックできるページです。
2号店の『Pamela’s Coffee パメラズコーヒー』、3号店『cafeSOL カフェソル』の記事一覧ページでもあります。
ベーカリーランプについて
オーナーは本場アメリカでハンバーガー作りを学び、パン職人経験のある奥さんと主役になるパンを目指した結果、『自分たちが食べて美味しいと思うものをお客様に提供する』をモットーとされています。
いろんなパンの種類を毎日何度も少しづつ焼いて店頭に並べ、店内でも食べれるイートインスペースも作っていたり。
一口ごとに小麦の香ばしさを感じていただけるような焼き加減はもちろんのこと、パン生地の味わいや食感、そしてフィリングにもこだわります。特にフィリングは、パンと一緒に味わうことで生まれるベストなハーモニーを追求し、カレーやカスタードクリーム、あんなども一から手づくり。しっかりと食べ応えを感じていただけるように、中身をぎっしり詰めて、重量感も持たせています。
~ 中略 ~
午前中はベーグルや菓子パン、惣菜系のパンなどがたくさん並び、夕方はハード系の品ぞろえが充実します
※https://www.panportal.jp/lamp/info/
路地裏にある古民家と看板のセンスが姫路の人だけでなく、海外からの観光客の目にも留まるような、オシャレなお店です。
ベーカリー燈(ランプ)の地図・住所・営業時間・電話番号
住所 | 兵庫県姫路市本町68 平和不動産ビル1F西 |
---|---|
電話番号 | 079-284-9775 |
営業時間 | 火曜~土曜 10時~19時(ラストオーダー18時) 日曜 10時~18時(ラストオーダー17時) |
定休日 | 月曜日・第2火曜日 |
カワイイ看板を目印に、大手前通りの路地裏へ

大手前公園西交差点から見えるお城
姫路城ちかく『大手前公園西交差点』駅側のあたり。

ベーカリーランプの目印、カワイイ看板
ベーカリー燈(ランプ)の周辺にはカワイイ看板があります。
観光客のお客さんも看板に食いつくほど!この看板のそばに路地の角にもまた看板があります。

路地の角にもベーカリーランプの看板が
看板の裏側にもインパクト大のパン。
大手前通りから路地をチェック
看板がおいてある路地に入るとこんな感じ。

お洒落な看板
ベーカリーランプにはフリーWi-Fiもあるのが分かります。

次、また路地を曲がる

看板の案内通りに進むと『入り口』看板

オシャレ看板と地味な『入口』看板のイメージがカオス

足元にもオシャレな看板が
また路地があるので、チェックしてみると。

レトロな雰囲気の路地
ステキでレトロな空間のなか程に入り口への看板があるので分かりやすいです。

入り口前の看板
錆びた入れ物も、ベーカリーランプの一部のようなインテリアに見えて、レトロなおしゃれ感がありますね^^
ベーカリーランプの2号店、パメラズコーヒー
みゆき通りをまっすぐ姫路城側へ行った本町商店街に、ランプの2号店があります。ランプが込み合って入れない土日の昼など、パメラズコーヒーによって見るのも良いですよね。
お弁当やグリーンカレーはパメラズコーヒーで売ってますよ。
どんなパンなどを置いているか、リンク先でチェックして、店頭に行くのも良いですよ。
ベーカリーランプの3号店、cafeSOLカフェソル
パメラズコーヒーに面した路地を入ってすぐ、3号店のカフェソルがあります。ここもオシャレな空間でテイクアウトもできますが、イートインの空間は贅沢にとってあり気持ち良いスペースです。
cafe SOLメニューを紹介しているページをチェック
カフェソルのメニューを知りたい人に。
該当ページを確認しやすいように見出しを作成したので、知りたい項目をチェックしてくださいね。
モーニングの食べ放題メニューをチェック!
モーニングのパン食べ放題について。のみチェックできるので、どうぞ。

モーニングタイムのみ、食べられるメニューをチェック!
一部ブランチタイムメニューもかぶってますが、モーニングの時間8時半~11時半まで食事ができるメニュー。とカフェソルのメニューに書いてるメニュー紹介ページ。

ブランチタイム(8時半~17時)のメニュー
カフェソルで、長時間提供されてるメニューを紹介したページです。

ランチメニュー(11時半~14時)をチェック
ランチタイムにだけ食べられるメニュー。本日のランチやパスタのみ紹介したページです。

ドリンクメニュー・店舗情報をチェック
ドリンクメニューや料金。カフェソルで買えるパンの紹介。カフェソルの営業時間について、チェックできるページ。

カフェソルで置いてるパンをチェック
日によって、または時間帯によって置いているパンは多少違ってますが、モーニングタイム後半になれば、バインミーやケーキ類など登場するかも。
