ベーカリーランプの3号店、cafe SOL『カフェソル』でモーニング(Breakfast)を食べてきました。
はじめにレジでドリンクをオーダーして、モーニング用の『今日のパン』をトースターで焼き、用意されているジャムなどを自分で選び食べる、セルフシステムです。
『今日のパン』ってのが、ベーカリーランプやパメラズコーヒー、カフェソルの店頭に並んだパンが並んでたりするので、食べたことがないパンの味見もできたり❦
店内は2階と中庭もあり広々した空間で心地いいので合わせて紹介しますね。
カフェソルのモーニングがオススメ
どんなパンが並ぶかはその日にならないとわかりませんが、自分好みのパンを発見できるのがカフェソルの魅力です!
その日準備されたモーニングのパンの味見ができる点がオススメ度が高い❦

カフェソル『OPEN』のボード
朝ごはん(モーニング)の時間もお店の前にあるボードに書かれてあります。
We are OPEN
(8:30-18:00)
Breakfast 8:30-11:30
(なくなり次第終了)
なくなり次第、終了となるのでモーニングが食べられるか。ってところもあるかも。
カフェソルのモーニングは、セルフサービス
はじめにドリンクをレジで頼んで支払いを済ませます。そのとき、用意ができればピコピコなる小型のモノを手渡されるので、待ってる間にセルフで朝ご飯の準備を行う感じ。
ベーカリーランプの3号店カフェソル cafe SOLのドリンクメニュー
お冷もセルフサービスです。
アルミホイルがあるのはおそらく背の高いパンは焦げるので焦げ防止で上にひくか、下に落ちてしまうパン用に下にひく用っぽい。
可愛いトースターで、今日のモーニング用パンを焼く
アラジンのグリルトースター。ホント可愛いですよね^^
これもテンションが上がるポイントで❦
ただ全部セルフで、他のお客さんもいるので、順番待ちも普通にあります。自分の番が来たので写真を撮ってみました^^

パンをトースターで焼く
次に紹介するパン、全種類とって焼いてみました❦
約3分弱、焼いたかな。
モーニングのパン

モーニング用のパン
左から上下に。
- バケット、イチジクのパン、パン・オ・ショコラ、くるみパン
右は
- バケット系、バケット系、ナッツ系のベーグル、バケット
説明書きがなかったのでよく分からないです❦
こんな感じでパンがありました。その後ラップをかけたんですけどね。

追加でシナモンロールも登場
パンに付けるジャムも充実

パンに付けるジャム類
- ココアとヘーゼルナッツのスプレッド
甘そうなイメージだったので使ってないけど、今度は試してみよっ。
- グレープフルーツジャム
- アップルシナモンジャム

アップルシナモンジャム
あと、手作りのジャム
- ブルーベリージャム
- 自家製みかんジャム
この2つを試した感じは、甘すぎない。素材の味を楽しめる。
- バター
氷水の中に。このアイデア良いね!
オイルで食べてもOK

2種類のオイル
オリーブオイルだけでなく、アボカドオイルが置いてたので、味見をしてみました。
オイルだけでは個人的に物足りなかったので、オイルにお塩を振ってバケットを食べるとヒット!

お塩とカップに入れたオイル

上のほうにお塩がドバッ…
いっぱい入ったように思ったけど、ちょうど良い塩梅でしたよ。
ココアパウダー・シナモンパウダーも

シナモンパウダー
パンにシナモンを振るのが好きな人なら、最高かも^^

ココアパウダー
ココアパウダーの準備もあって、パンに合わせて心ゆくまで楽しめるかも。
フォーク・ナイフ・お皿なども充実

お皿やフォーク・バターナイフ・お手拭きなど
お砂糖はザラメもあったり、フレッシュにシロップ、お皿にジャムを入れる小さなカップなどなど揃ってます。
適当なテーブルに座り、ドリンクとモーニングのパンを

カフェソルのモーニング
もうね、全てにおいてカワイイお店で。置いてるハーブまで絵になりますよね。
強引にパンを盛ったので、見栄えが悪いですけど^^;

テーブルにあったカワイイハーブ
ジャムとバター途中、上でご紹介済みのアボカドオイル+塩で頂きました。

みかんジャム
甘さ抑えめのジャム。こんな感じ。

ブルーベリージャム
ちょっと見にくいけど、果肉をコロコロっと入れてみました。

くるみパン
トースターでこんがり焼いてるので香ばしいくるみパン。

右端にイチジクが見えてる
パン自体どれもおいしいので、楽しめました❦

パリっと香ばしいパン・オ・ショコラ
パン・オ・ショコラは層になってるので、香ばしさがハンパない❦

シナモンロール
シナモンロールを食べれたのはラッキーでした!※シナモン苦手だけど、お味見をしたかったんですよね^^
紅茶のカップが大きいの

アールグレイ
よくあるカップならスッポリはいるかも。ひと回り大きなカップです。

余り減ってない紅茶
奥に椅子がありますけど、こんな椅子に座って中庭を眺めながら飲む紅茶。
たぶん一般的な紅茶カップなら、アールグレイはもうないかも。
モーニング・ランチ用パン、有料で食べ放題に変更
6月に行ったらまた様子が変わっていて、トースターの下に棚が出来て、ラップではなく大きなクリアケースの中にパンが並んでました。
朝ごはんお昼ごはん ご利用の方のみお召し上がり頂けます。
※有料です。
以前はドリンクを頼めばパンが食べ放題でしたが、今は有料に変更されてましたよ。
モーニングメニューをチェック!
8時30分~11時30分まで。
店内でドリンク(ペットボトルは含まない)注文でパンが食べ放題に。
カフェソルのモーニングメニュー、一覧の一部上記をNo.1メニューとして。
情報量が多すぎるので、上記メニューを前半(パンの食べ放題)と、後半に小分けで紹介しますね。
モーニングでパン食べ放題、メニューの詳細
Aドリンク代+300円 | パン食べ放題 |
---|---|
Bドリンク代+500円 | パン食べ放題 自家製スープ |
Cドリンク代+650円 | パン食べ放題 本日の朝ごはんプレート |
Dドリンク代+850円 | パン食べ放題 本日の朝ごはんプレート 自家製スープ |
- 本日の朝ごはんプレートについて
『チーズorウインナー』『目玉焼き』『ベイクドビーンズ』『サラダ』など本日のモーニングディッシュのメモ書きより。
- ドリンクメニューは、次の見出しにリンクを置いてます。
その他モーニングタイムの食事メニュー
- 本日のスープ
- 本日の朝ごはんサラダ
- ハンバーガー
- ベジバーガー
- ハムカツサンドイッチ
上記とその他、モーニングタイムだけ食べられるメニューは、以下リンク先へ。

ドリンクメニューをcheckしたい人へ

- その他、モーニングタイムにも食べられるブランチメニュー:作成中
店内と中庭もステキ

店内から見た中庭
テラスで食べる事もできますが、暖かくなった4月でも個人的に寒がりなので店内で頂きました。暖炉も良い感じ。
天気も良いので気持ち良い!

中庭にも階段が
2階にもイートインスペースがある
お客さんが居てたので写真は撮ってませんが、広々した清潔感のあるスペースで、1階もですが2階も天井が高くて気持ちいい空間になってます。

2階から見える1階テラスの暖炉

中庭にある自転車置き場も見える
誰の自転車か分かりませんが、中庭の自転車置き場も見えたのでちょっと紹介しますね。お店の入り口にある自転車マークから、自転車を押して入れた自転車ですね。

広々した空間
2階も天井が高いだけでなく、余裕をもってテーブルが配置されてたりします。

階段横に2階用、お冷などの準備も
お冷とグラス・台ふき・おしぼりなどが準備されてるのも嬉しいです。
※パンやトースターは1階のみ。
さいごに
今回は別に目的があったので、ゆっくりできなかったのですが、次は天井が高く居心地のいい店内でユックリお茶とパンを楽しみたいです。
感じのいいお店ですので、足を運びイートインするのであれば、満喫してもらいたいスペースだと思います。
あとモーニング帰りに、お気に入りパンをテイクアウトできる点も嬉しかったり。
以下ページのさいごには、店舗情報や自転車置き場の情報を、記事には店頭に置いてあるパンの一部も紹介しているので、ごゆっくり見てくださいね❦
コメント