焼肉味園のランチ、クッパと焼肉のクッパランチがオススメ!ハラミ・鳥もおいしいよ

スポンサーリンク

味園の焼肉。クッパランチ・肉2倍のWランチ

姫路の312号線と2号線の交差点の東にある焼肉屋、味園のランチ・ハラミと鶏肉・クッパが美味しかったので、紹介します。

ついでにメニュー画像もとってきたので、どんなメニューがあるかチェックしたい人はゆっくりみてってくださいね。

焼肉味園、土曜・平日ランチメニュー

姫路:焼肉味園のランチメニュー

時間は、11時30~14:30(14時ラストオーダー) ※日曜・祝日はランチなし

  • ミックスランチ:980円
/ 肉の量90g、鶏肉と豚肉 \
(焼肉・野菜・ライス・スープ・お漬物)
  • ハラミランチ:980円
/ 肉の量70g、ハラミ \
(焼肉・野菜・ライス・スープ・お漬物)
  • Wランチミックス・ハラミ):1200円
/ ミックス(180g)orハラミ(140g) \
  • ビビンバランチ:1000円
  • 石焼ビビンバランチ:?
  • クッパランチ:1000円
/ お肉はどっちかを選ぶ \
ミックス(90g)or ハラミ(70g)
  • ジャンクッパランチ:1100円

2人で行ったので、1人はWランチ(ミックス)・私はクッパランチ(ハラミ)を頼みました。

お肉が2倍のWダブルランチ

Wランチ

お肉の量が通常の2倍になるWランチ。(うえの肉は比較用の『ハラミ70g』です。)

  • 鶏・豚のミックス(180グラム)
  • ハラミ(140グラム)

このどちらか1つを選びます。

お肉2倍の『ミックス』・ご飯は『大盛り』。

Wランチ

こんな感じ。

ご飯・野菜・お漬物・スープ

普通・大盛り・小盛りと選べますが、大盛りを頼んで出てきたのは、こちら。

大盛りごはん

それほど『大盛り』に感じません^^;

お漬物(キュウちゃん・たくわん)

ワカメスープ

醤油がきいたしっかりめ味、わかめスープです。

サラダ

野菜のドレッシングはキムチっぽい味がします。キムチの汁がほんのり入ってるのかな。

Wランチのお肉は鶏・豚・ハラミのミックス180g

ミックス180g

盛り付けがグチャグチャでよくわかりませんが、鶏・豚、あとハラミもあったと思います。

通常ハラミ70gと比較してみる

左Wミックス・右ハラミ70g

比較するとボリュームが結構違うのが分かると思います^^

肉を焼いて、食べたら鶏肉が『かなりおいしい』

網のうえのブタ・ハラミ・鶏肉

3種類を焼き始めると、ハラミが一番焼けるのが早い。

色づいてきた焼肉

鶏肉は分厚い分、じっくり中まで火を通すのに時間が掛かる感じ。

ハラミが焼けたよ

ハラミ・豚・とり。

個人的に、鳥はあまり好きじゃないけど、味園の鶏肉は『かなりお気に入り』になりました。

なぜかと言えば

  1. 鶏特有の臭みを感じない
  2. 味付けなしの『シンプルな鶏肉』の味がおいしい
    たれ味をしみ込ませた系ではない

タレで誤魔化さなくても良い!!ってことは『鶏のお肉が良い(新鮮なのかな)』とか思うし、ホントに美味しいと思った鶏肉でした。

豚・ハラミもおいしいけど、味園の鶏肉は好きになりました^^

味園でおすすめ!クッパランチ

ミックス・ハラミ・Wのランチは『ご飯・野菜・お漬物・スープ』が付いてるけど、それはいらない。クッパランチが個人的にNo.1。

クッパランチ

クッパランチの内容は、クッパ・ハラミ(70g)・焼肉のたれ

焼肉のたれは、甘め。はじめはちょこっと付けてたけど、どっぷり付けてもイケる。付けたほうがおいしいって事に気づきました^^

クッパは見た目は地味だけど、味。味ですよ!

味園のクッパ、トロトロのスジ肉がゴロゴロ。スープも美味しい!

焼肉とクッパ

ハラミも柔らかくって、おいしいんだけど、この『クッパ』のお得感美味しさを伝えたい!

クッパのスジ肉

細かい野菜(人参・シイタケ・ネギとか)・たまご・良く炊いた大根とトロっととろける系スジ肉がゴロゴロっと入ってて。

トロトロなスジ肉のアップ

結構な量のトロトロのスジ肉がたっぷり、それが美味しいのなんの。

もちろんその出汁であるクッパスープの味は、『何この肉吸い、おいしっ!』ってなりますから。

クッパランチのハラミ肉

それでいて、クッパランチにはお肉(ハラミorミックス)まで付いてくる!

  • トロトロでおいしいスジ肉がたっぷり
  • 大根もよく味がしゅんでる
  • スープがバカうま!
  • そこに、ご飯が入って
  • 焼き肉の肉まで付いてくる

また行ったら、絶対クッパランチにする!1回食べてください。トロトロのスジ肉好きなら、間違いない好きな味です!

半分以上食べたら、ちょっと辛みが欲しくなるんで、(辛いの苦手めだから)辛すぎないのであればジャンクッパランチも良いかも。ただこのスープの出汁が美味しいからジャンが入るとどうなるんだろ???わからない。

ほんまおいしい!味園の クッパLOVE ですね^^

調味料もテーブルにあるよ

調味料

ニンニク・コチュジャン・一味・塩とか。調味料が置いてあります。好みでコチュジャンをタレに入れたり、好みの味に変身させることもできますよ。

姫路の焼肉味園のメニューを見る

メニューを見たい人用に、味園のメニューを写真に撮って来て画像を編集したものをアップしますね。

これで食べたいものをユックリ選んでくださいね!

味園のドリンク・デザート・ランチタイムメニュー

ドリンクメニューとか

3列あるので、左・真ん中・右と画像を分割しますね。

左の列・アルコール類

ビール・生ビール・酎ハイ・ハイボール・ウイスキー・梅酒

真ん中の列・ドリンク類

焼酎 麦 芋 ボトルキープ、日本酒 冷酒 マッコリ、ソフトドリンク(ウーロン茶・三ツ矢サイダー・コーラ・オレンジジュース・カルピス・カルピスソーダ・メロンソーダ)

右の列:デザート・ランチ

アイス・シャーベット・ランチメニュー

デザートメニュー

練乳苺アイス・クレームブリュレ風カスタードアイス・オレンジシャーベット・アイスde生チョコ・白桃シャーベット・バニラアイス

味園の肉・野菜・ご飯・鍋・スープ・漬物メニュー

味園の食事系メニュー

メニューが小さい!

ってことで。左上から順番に見出しを付けて、メニュー画像を編集したものをアップしますね。ブレてるところもあるけど。

味園のタレ・肉は無添化・天然素材で作っている

当店のタレ・肉は、添加物・薬品等を一切使用せず
天然素材(野菜・果物)で作っており、安全・安心を心掛けお客様に提供しております。

メニューにそのように書ていてますよ^^

焼き物『姫路牛・神戸牛・但馬牛・鹿児島牛のブランド牛を使用』

焼き物

上ロース・ロース・上カルビ・カルビ・骨付カルビ・上塩タン厚切り・塩タン・タン・上ミノ・ツラミ・ハラミ・上ホルモン・ホルモン・レバー・シンゾウ・アカセン・センマイ・鳥もも・トントロ・ウインナー

珍味

コリコリ・ウルテ(軟骨):各480円

セットメニュー

セットメニュー

味園セット・ファミリーセットA

ファミリーセットB:6500円(骨付きカルビ・ロース・カルビ・タン・上ミノ・ホルモン・レバー・ハラミ・とり・いそ焼き・野菜・ウインナー)

ペアセット:3900円(骨付きカルビ・ロース・カルビ・タン・上ミノ・ホルモン・レバー・野菜・ウインナー)

炙り焼・一品

炙り焼・一品

炙り焼

赤身厚切り肉・あぶりレバー

一品

センマイ刺・ユッケ・サーモンとキャベツの酢みそ和え

野菜焼き物

野菜焼き物

野菜盛り合わせ・にんにく焼き・単品野菜

生野菜

生野菜

オニオンスライス・きざみねぎ・キャベツ・キャベツスライス・パリパリ酢キャベツ・ナムル・味園サラダ・わかめサラダ・サンチュ

海鮮焼き物

海鮮焼き物

エビ・ホタテ・イカ・いそ焼き盛り合わせ

麺類

麺類

韓国冷麺
ぶっかけ冷麺・ぶっかけ温麺(青唐辛子醤油 or ダシ醤油)

ごはん物

ごはん物

ライス・キムチ雑炊・韓国のり・お茶漬け・ビビンバ・石焼ビビンバ・クッパ・カレークッパ・ジャンクッパ・テールクッパ・トック

鍋物(姫路名物ホルモン鍋)

鍋物(姫路名物ホルモン鍋)

ホルモン鍋・ミックスホルモン鍋・バラ鍋

うどん・鍋ぞうすいセット(ご飯・玉子・のり)・生たまご・鍋単品野菜(キャベツ・もやし)・鍋野菜盛合わせ

スープ・お漬物

スープ・お漬物

スープ

玉子スープ・ワカメスープ・若玉スープ・肉スープ・ジャンスープ・テールスープ

お漬物

きゅうりのQちゃん・チャンジャ・キムチ・カクテキ・オイキムチ・キムチ盛り合わせ

焼肉味園の場所・営業時間・連絡先情報

焼肉味園の店構え

 

2号線沿い、味園の看板

312号線の終点と2号線の交差点、『姫路天神前』信号を東にすぐ。

店舗情報
住所
兵庫県姫路市市川橋通2丁目18
電話番号 079-289-1129
営業時間 味園営業時間変更の張り紙ランチ11:30~14:30(ラストオーダー14時)
14:30~17:00は準備中
17:00~22:30(ラストオーダー22時)
定休日 味園店主より、定休日の案内水曜日(祝日の場合:振替で木曜が定休日)
駐車場 店前・第二駐車場(2号線店舗東側)にあり

コメント

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました